本文へ移動

ケアプラン作成について

ケアプラン作成の流れ

東大阪市 みんなの介護保険より

介護サービスを利用するまでの流れ

 サービスの利用を開始する前に、利用するサービスの内容や時間等を具体的に盛り込んだ居宅サービス計画(ケアプラン)を作成することが必要となります。
 要介護 1~5 の人の場合は、居宅介護支援事業者の介護支援専門員(ケアマネージャー)に、ケアプランの作成を依頼します。

1.要介護(要支援)認定

2.居宅介護支援事業所の選択

居宅サービス計画書の作成依頼・ご相談
ひしの美居宅介護支援事業所
お申し込み
当事業所についてのご説明・ご契約日の設定をさせていただきます。
ご契約
当事業所の重要事項の説明後、契約・個人情報使用同意の手続きをしていただきます。
アセスメント
(状態の把握・課題分析)
介護支援専門員がご自宅へお伺いし、利用者様・ご家族に面接して行います。
サービス担当者との調整
介護支援専門員が利用者様やご家族の希望、心身の状態などから、適切な在宅のサービスが利用できるように、居宅介護サービス事業者との連絡調整を行います。
居宅サービス計画書
原案の作成
サービスの種類や内容、利用回数などを盛り込んだ居宅サービス計画書(ケアプラン)を作成します。
ケアプランの変更はいつでも出来ます。

3.介護サービス事業者と契約

4.介護サービスの利用

継続的にサービス利用状況を確認・評価
介護支援専門員が月に一度ご自宅を訪問し、利用者様やご家族の状況に合わせてケアプランを随時見直します。
2024年11月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
TOPへ戻る